建設業許可の基礎知識

大臣許可と知事許可の違い|静岡県浜松市のあだち行政書士事務所

更新日:

大臣許可と知事許可の違い

大臣許可 2つ以上の都道府県の区域内に営業所を設ける場合
知事許可 1つの都道府県の区域内にのみ営業所を設ける場合

例えば東京に本店を置いて支店を静岡県に置くような場合は2つ以上の都道府県に営業所を設けてますので大臣許可です。
これに対し東京のみに営業所を設ける場合は知事許可で大丈夫です。

知事許可だと他県で仕事が出来ない?

知事許可でも大臣許可でも工事をする地域に制限はありません。

営業所が一つの都道府県にある場合は知事許可になるので大半のお客様が大臣許可ではなく知事許可で申請をすることになります。
ちなみに大臣許可でも知事許可でも許可要件が変更になることはないのでご安心下さい。

その他のよくある質問を見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

adachi

当事務所は静岡県西部を中心に個人、法人問わずこれから【建設業許可】を取りたいという方に向けて行政書士として申請の代理をしています。最近では建設キャリアアップシステムの登録代行も始めました

-建設業許可の基礎知識

Copyright© 静岡建設業許可.com , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.