建設業許可の基礎知識

建設業許可は個人事業主でも取れますか?

更新日:

許可を取る分には個人事業主でも1人親方でも問題なし

結論から話すと建設業の許可は個人でも要件さえ満たしていれば全く問題ありません。法人と違って取得しづらいとか忖度されるようなこともないので気にしなくても大丈夫です。
弊所に相談にくるお客様も4割程度は個人の事業主様です。

職員さん
あとは私の体感なのですが個人の方の方が法人様と比較すると書類集めがスムーズなので意外と早く許可を取得できたりします。

しかし一方で請求書や確定申告書が無かったりと実務経験・請負実績を証明する書類が無かったりするケースもあるのでこれから申請をする予定がある方は書類関係はしっかりと保管をして下さい。

法人成りができないので注意

建設業の許可を取ったあとの話ですが建設業の許可は法人成という制度はありません。この場合改めて法人として申請をすることになります。

 

職員さん
法人申請でも個人申請でも許可の難易度自体は変わらないのでその時の状況に応じて選択頂けれと思います。
個人でも法人でも弊所にご依頼頂ければすぐに対応しますのでお気軽にご相談下さい

よくある質問集をみる

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

adachi

当事務所は静岡県西部を中心に個人、法人問わずこれから【建設業許可】を取りたいという方に向けて行政書士として申請の代理をしています。最近では建設キャリアアップシステムの登録代行も始めました

-建設業許可の基礎知識

Copyright© 静岡建設業許可.com , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.